Tシャツのネックによって印象が変わる!?
Tシャツには定番のクルーネックを始めとして、ヘンリーネックやモックネック、VネックやUネックと様々な種類があります。
Tシャツのネックはカットや開きが異なるので、当然ながら印象も違ったものとなります。
オーソドックスなデザインは、誰が着用しても無理なく着こなせる印象ですし、逆に珍しいデザインだとひと目を引きます。
カットや開き具合によって肌の露出も変わってきますし、やはり首元が詰まって見えるネックは相対的に顔が大きく見えがちです。
肌の露出が多いTシャツは、開放的な印象を与えるものの、着こなしによってはだらしなく見えるのでそれなりに難易度が高いといえます。
Tシャツというと、一般的にはカジュアルな衣類のイメージですが、実はカジュアル寄りだったりフォーマル寄りのものもあるわけです。
そしてその方向性を決定づけているのがネックで、ネックの形1つでカジュアルに見えたりフォーマルにも見えます。
Tシャツはどれも同じと考えるのが早計なのは明らかですし、ネックの種類や形が与える印象の違いを知るだけでも、かなりTシャツの見方が変わってくるはずです。
それではどのようなネックの種類があるのか確認してみましょう。
オーソドックスなクルーネック
クルーネックTシャツは数あるTシャツの中でも、オーソドックスなデザインのネックです。
首元にフィットする形状でいかにもTシャツという印象を与えるのが、このクルーネックTシャツです。
クルーネックは首元の詰まり具合で印象が変わりますから、選ぶとしたらその点を比較検討することになるでしょう。
ギリギリまで詰まっているクルーネックTシャツは、首を通すだけでも大変ですし、そもそも着用中に苦しさを覚えるので、首の太さとサイズを確認して選びたいところです。
襟が厚手に作られていたり、縫製がしっかりしているクルーネックTシャツは、オーソドックスとはいえ安っぽさを感じさせません。
ただし、首元が詰まっていてしかも黒やそれに近い色だと、肌の露出が抑えられる代わりに顔が大きく見えてしまいます。
首元の日焼けを嫌ったり肌の露出を極力抑えたい場合には良いですが、顔の見え方や大きさを気にする人には向かないです。
どうしてもクルーネックTシャツを選びたいのであれば、比較的明るい色を選ぶことで、顔が大きく見える印象を緩和することができます。
オーソドックスなネックの形状は、どのメーカーもベーシックラインに設定して展開を行っていますから、メーカーによるTシャツの作りの違いを知りたいならこのタイプが狙い目です。
価格的にも手頃ですし、形状の代わりにカラーバリエーションが豊かなことも多いので、気に入ったものが見つかれば色違いを揃えて使い分けられます。
やはり肩周りや袖も含めて、衣類は着慣れているものの方が快適に着用できますし、体にフィットするTシャツは特にその傾向が強いです。
首元も違和感があると快適性が損なわれてしまいますが、違和感なくフィットすればまるで体の一部のように着こなせるでしょう。
首元が大きく開くとU字に近づいてしまうので、詰まっているタイプが苦手だとしても、開いているものを選ぶ際には限度があります。
裏を返せば、クルーネックとU字の境界線はやや曖昧ですが、クルーネックは首元が隠れる傾向のものが当てはまるといえます。
また、華奢な体型でも着用しやすく、コーディネートに合わせやすいメリットがありますから、スリムでオシャレを楽しみたい人に最適です。
ふくよかな体型で首元が詰まったクルーネックを着用すると、パツパツで苦しそうな印象を与えかねないので要注意です。
襟と首のサイズが合わないTシャツを無理に着用すると、襟が伸びてしまいますし、特にクルーネックは気をつけた方が良さそうです。
カジュアル過ぎないヘンリーネック
ヘンリーネックTシャツは襟元にボタンつきのデザインで、Tシャツの印象が最も薄いタイプとなります。
他のタイプだと衣類の印象が強めですが、ヘンリーネックTシャツはややカジュアルながらも衣類、更にいえば下着っぽさがかなり和らぎます。
着心地はTシャツの延長線上にありますが、与える印象はカジュアル過ぎず、それでいて気軽に着用できる魅力を併せ持っています。
ボタンによる装飾がやはり効いており、TシャツなのにTシャツではない衣類という印象を与えます。
ボタンの色や大きさといったデザインでも印象が変わってくるので、ヘンリーネックTシャツは面白いですし、コーディネートを楽しむのにも最適だといえるでしょう。
他のネックのTシャツだとカジュアル過ぎて上に何か羽織らないと外出するのが恥ずかしい人でも、ヘンリーネックTシャツなら恥ずかしさを覚えずに外出できる可能性があります。
ネックのデザインや詰まり具合はクルーネックに近いので、クルーネックが着慣れている人なら、ヘンリーネックTシャツも抵抗感なく着用できると思われます。
場を選ぶ必要はあるものの、ヘンリーネックなら人前に出ても恥ずかしくないでしょう。
フォーマルな場で上1枚のみというのは流石に考えものですが、セミフォーマルな場であれば着用を検討できなくもないです。
勿論、ドレスコードを確認したり、コーディネートを考えて選んだり組み合わせることが大前提となります。
ヘンリーネックの魅力や価値が活きてくるのは、上着を羽織るだけでオシャレな印象を強める上着との組み合わせです。
つまり気軽にオシャレが楽しめること、上着1つ変えるだけで印象も大きく変わることが魅力であり、コーディネートの幅が広がることに価値があるわけです。
言うまでもありませんが、素材の違いで与える印象も違ってくるのはヘンリーネックも例外ではないです。
薄手だとまだカジュアルな印象が強いですが、厚手になるほど下着感が減ってカジュアルな印象が薄れます。
ボタンの留め方も雰囲気を変える要素ですから、カジュアルに見せたいなら上のボタンを1つか2つ開く、フォーマル寄りを好むなら全部留めるといった工夫ができます。
いずれにしても、ヘンリーネックが変化をつけやすいのは間違いなく、組み合わせや着こなしに工夫の余地があるのが強みです。
カジュアル過ぎないとはいえ、全くカジュアル感がないわけでもありませんから、適度にラフで堅苦しくない着こなしが楽しめます。
個性的なモックネック
モックネックTシャツは首元が詰まっていて、更に襟が伸びている形状の個性的なネックに特徴があります。
イメージ的にはタートルネックに近いですが、折り返さずに着用する点が異なります。
実はモックタートルネックが正式名称なので、タートルネックの一種に数えることができます。
ただ日本語にはタートルネックのような襟という意味になりますから、厳密には違うものといえるでしょう。
折り返して着用するのが基本のタートルネックは、必然的に襟が厚くなります。
その点、折り返さないモックネックTシャツはあくまでもTシャツなので、襟に厚みが出にくいです。
これは秋冬以外にも着用できることを意味しますし、季節を選びにくいことでもあります。
似ている言葉にハイネックがありますが、ハイネックとモックネックの境界線は曖昧です。
ハイネックは襟が立ち上がる形状のものを指しますが、モックネックにもハイネックのように襟が立ち上がっているものがあるからです。
あえて違いを挙げるなら、モックネックTシャツはハイネックと比較して襟が短く、ハイネックは相対的に長めで襟が2cmか3cmほどあることです。
襟を折り返さない点は共通なのでそこは違いの判断基準になりませんが、長さに着目すれば違いが分かってきたり、使い分けができるようになるでしょう。
モックネックTシャツはジャケットとの相性が良く、ニットなどと組み合わせるのにも適しています。
襟元が目立ったりアクセントになりますから、ニットと組み合わせても埋もれず存在感を発揮してくれます。
ジャケットを脱いでもTシャツ感は薄めなので、ジャケットを羽織ると少し汗ばむ季節にも、いつでも脱げるので着用して外出しやすいと思われます。
冬場はコートと組み合わせる手もありますし、首元が覆われて暖かいですから、着込むほどではない時にも活躍するでしょう。
カジュアルにも上品にもまとめられるモックネックTシャツは、ある意味変幻自在なコーディネートのアイテムです。
使いこなしにはセンスが問われますが、しかし何でも合わせやすく試しやすいのは魅力です。
実用性でいえばタートルネックほど首元が締まらず苦しくならないこと、襟が派手でなく控えめなところが優れます。
個性的ではありますが、奇抜ではないので十分に実用的ですし、日常的に普段使いすることができます。
ゴルフコーディネートではポロシャツ代わりに着用する人も珍しくないので、そういう使い方も参考になるでしょう。
深さで印象が変わるVネック
VネックTシャツは、丸首が定番のTシャツの中では印象が大きく違うタイプです。
それだけでも他のネック形状のTシャツとは違って見えますから、使い分けやすいと考えられます。
オーソドックスでベーシックなネックのTシャツに対し、VネックTシャツは上品に仕上げやすいTシャツです。
襟の形状によってまた印象が変わってきますし、開き方でも変化があるので、ネックの深さ1つで印象が変化しやすいTシャツともいえるでしょう。
大きく深く襟元が開いたVネックTシャツはワイルドな印象を与えてしまいますが、適度に詰まっていればそういう心配はないです。
ただ、あまり詰まっていないVネックは肌が必然的に露出するので、VネックTシャツを選ぶ時はその点に注意したいところです。
着用する人やコーディネートにもよりますが、露出が派手だったり胸元まで見えてしまう形状だと、いやらしい印象を与えかねないです。
その為、VネックTシャツを購入する際には鏡の前で試着を行い、客観的に見ていやらしく見えないか確認をおすすめします。
着用や洗濯を繰り返すうちに襟は伸びてきますから、新品の時と比べて襟が開いたり深くなります。
それを考慮して少し襟が伸びた時に丁度良くなるように、好みより少し詰まっているVネックを選ぶのがベストです。
しかし、愛用し過ぎて襟が伸び切ってしまうと、いやらしい印象を誤魔化すことはできませんから、そうなってしまったら思い切って買い替えるのが正解です。
浅いと上品に、深いとワイルドに印象が変化するVネックは、他のTシャツにはない面白さがあります。
クルーネックを着慣れている人だとVネックは印象も着用感も大きく変化するので、最初は戸惑う人もいます。
恥ずかしくて襟元を隠してしまう人もいるでしょうが、勇気を出して隠さずに見せることができれば、新しい自分に出合えたような感覚が得られるはずです。
知らなかった自分を知る切っ掛けにもなるので、Vネックの試着はおすすめですし、コーディネートを考えてみても楽しめるでしょう。
クルーネックと迷ったら無難な方を選ぶのがベターですが、しかし新たな自分に興味を持ったらVネックに挑戦してみるのが良いです。
やはり、襟の深さが印象を大きく変える要素なので、深さの異なるTシャツを用意して比較すべきです。
どこまで深ければワイルドに見えるか知ることができれば、自分に合っていて選ぶべきVネックというものが分かるようになります。
オーソドックスに近いバインダーネック
バインダーネックとは、見頃の上に襟の生地を織り込み、2本針縫製で補強されている為、伸びにくく耐久性の高い仕上がりとなっています。
身頃の上に生地を重ねているので、着用した際にネック部分が強調されて見えます。
一方で、一般的な手法で縫製されているTシャツは、身頃の生地を襟の生地で挟み、裏側からロックミシンで縫います。
表地には縫い目や厚みがない為スッキリとした印象に見えますが、縫い目が裏側に来るので着用した際に肌に触れ、かゆみや着心地の悪さなど、気になるという方もいます。
バインダーネックは2本針縫製で補強され、耐久性に優れていることから、スポーツウェアやカジュアル系などに多く採用され、Tシャツの経年変化を楽しみながら着たいという方に人気の形となっています。
バインダーネックのポイントとしては、Tシャツで1番悩みの多い、何度か着用しただけでネック部分がよれてしまう問題も、バインダーネックは厚みがあり重ねて補強されている分、伸びにくい作りとなっているのが1番のポイントです。
頻繁に着まわしたい方や、状態を保ちたい方におすすめです。
バインダーネックに合わせやすいコーデはヴィンテージ加工やカジュアルスタイルゆおいて多く採用されています。
リラックス感のある形なので、きれい目スタイルよりもデニムやスウェットパンツ、スニーカーなどに合わせてシンプルな着こなしが相性抜群です。
Tシャツのネックのまとめ
Tシャツでもネックの形を変えるだけでカジュアル感を強くしたり、フォーマルさを出したり、印象を変えることができます。
首元が詰まって見える傾向のTシャツは、どちらかというとカジュアルな印象を与えます。
VネックやUネックはオシャレな印象を与えますが、襟が開き過ぎるとだらしなく見えるので注意を要したりします。
ボタンつきのデザインもカジュアル寄りですが、あまりTシャツの印象は強くないので、Tシャツ感を抑えたい場合に向いています。
結局のところ、上がTシャツのみなら好みで選んでも構いませんが、ジャケットなどを組み合わせるならネックの形状と与える印象をマッチさせる必要があります。
しかし、カジュアルにオシャレを楽しめるのがTシャツの良いところですから、あまり難しく考えず、あれこれ試すつもりで組み合わせてみることをおすすめします。
トレンドを確認して流行に乗って見るのもありですし、完全にその日の気分で選ぶのも良いでしょう。
素材の質感や色合い、生地の厚みや縫製など、Tシャツを構成する要素は多いですが、第一印象がネックで決まるのは間違いないです。
印象が変わるということは、着用する人の印象を左右することを意味するので、Tシャツを着用する場合は誤解を招かないものを選ぶことが大切です。
与えたい印象や反対に与えたくない印象があるなら、ネックを比較検討してTシャツの候補を絞り込むのが正解です。
ただ、いずれのデザインのネックも襟が伸びていたりよれていると台無しですから、伸びないように気をつけて扱ったり、アイロンを掛けて形を整えてから着用したいものです。